2012/02/27

天草探訪 2012

昨日のこと。
天草市河浦町にある天草コレジヨ館に行った。
目的は、併設されている河浦町の図書館へ行きたいと娘が言ったため。
娘曰く、近所にある町の図書館よりも蔵書の数が多く、見ていて楽しいのだそうだ。

photo:01
天草コレジヨ館の看板。
驚いたのは、電気自動車の充電用の機械(右)があったこと。
鍵がかかっていて見ることはできなかったが、きっと充電用のケーブルが収容されているに違いない。
調べてみると、「熊本県EV・PHVタウン構想」における設置場所ということで公募、候補地の選定が行われていたそう。充電施設の一覧があった。


photo:02
入り口にかけられたタペストリー。
昭和、今のように便利でなかった時代の日常を捉えた写真展が開催されていた。
昔は日常であったであろう風景が、今ではなかなか見ることの出来ない珍しいものとなっていた。
とても興味深い珠玉の写真たちがたくさん展示されていた。
ちなみにこのタペストリーは、昭和26年に崎津で撮影された写真とのこと。
舗装されていない道路、木造の住宅、赤ん坊を背負い手作りの帽子を嬉しそうにかぶる子供たち。
約60年前に撮られた日常生活の一枚に、なぜだか懐かしさが込み上げて来た。
この他にも、まだ天草五橋がかかる前の頃に海水浴を楽しむ写真や、選挙の街頭演説での群衆の写真など、昭和の風景がたくさん展示されていた。
貴重な写真を撮影、保存されていた麦島勝さんは、現在八代市に在住の85歳。ぜひ一度お目にかかってお話を伺ってみたい。




photo:03
展示室の前にあるのは造形作家gajuさんの作品。
大きなタコの足を背負っている。


photo:04
研修室には「園田直先生を偲ぶ資料コーナー」。
組閣時の記念写真や鄧小平氏との歓談の模様など貴重な写真や資料が満載であった。展示された資料をみるだけでも偉大な功績を残されたのだと理解できた。


故郷である天草を改めて、「宝島」だと実感した一日であった。

2012/02/23

写真の威力

タイトルどおり、写真の威力を痛感する出来事が立て続けに起こったのでメモしておく。


1.くまモン編
先週2/16(木)~17(金)、グランメッセ熊本において開催された「2012くまもと産業ビジネスフェア」に、熊本県情報サービス産業協会様のブースに出展させて頂いた。

開会式に、ゆるキャラグランプりに輝いた、あの「くまモン」が来るという噂がささやかれ、生くまモンを見たことがない私は、年甲斐もなくときめいていた。

そして、出てきたくまモン!

何枚か写真におさめたのだが、これが一番傑作。

$ポジティブな日々
くまモン、跳ぶ!


この宙に浮いている具合は「スゴイ!」の一言につきる。



2.宮島編
この写真、構図が好きなのでFacebook掲載したところ、たくさんの「いいね!」を頂き、大変恐縮している。

$ポジティブな日々


被写体が私でなければもっといい写真なのだが、それは仕方がない。


Facebookに掲載した当日、なんとご覧になった方が写真をこのように額縁をつける加工して下さったのだ。


$ポジティブな日々


なんて嬉しいこと!


3.新聞記事編
お手伝いをさせて頂いている美里町のICT人材育成の取組みが地元新聞で紹介された。

$ポジティブな日々


記事の中の写真、前方で壁を指差し説明してるのが私である。

微力ながら関わらせて頂いていることがこのように記事になり、本当に嬉しかった。
嬉しさは共有せねば。

私は、母へ電話をかけ、知らせた。

記事を見つけ、写真を見て、「小さくてわからんけど、あんたの写っとるねぇー。へぇー、すごいねぇ」と喜んでくれた。
その言葉がまたすごく嬉しかった。


そして今日。



用事があり母へ電話をした。



母からの一言。


「熊日に言うてから写真ば送ってもろたけん。今度来た時見せるけん。」

どうやら、あの記事に掲載されていた写真を入手するために、地元新聞社へ電話し郵送してもらったようだ。


「500円かかった」とつぶやく母。

いつでも応援してくれている母の存在を改めてありがたいと思った。

2012/02/14

ご迷惑をおかけします

久しぶりに通信環境の話。

SIMフリーのiPhone4を入手して、早数ヶ月。


当然のことながら、通話したり、メールしたり、SNSしたり、と、すごく便利なツールだと、使えば使うほど、やはり思う。
ドコモのSIMカードを挿して使っているので、ドコモのエリア品質で使えるのが最高だ。



…といいつつ、実は密かな悩みがあった。



連絡手段がいくつかある中、iモードメールはやはり欠かせないアイテム。
iPhoneでも同様に受信できるように、WEB上でもiモードメールの確認や送受信ができる「iモード.net」(月額210円)というサービスを契約、iPhoneのアプリと組み合わせて利用していた。



ところが、残念なことに、プッシュ受信ができない。


あるアプリを使い、10分おきにフェッチ受信をするように設定したのだが、これがまた言うことを聞いてくれない。

先日も、朝送信されたであろうメールをiPhoneで受信したのはすでに夜中。
これでは、携帯メールの意味がない。



そして、もう一つの出来事。


私は、3G+Wi-FiのiPad2を所持している。
iPhoneと2台持ちでケータイ代高いんじゃないの?とよくお声かけ頂くし、自問自答することもある。
コスト削減は目下の課題。


そこで考えた。
SIMフリーのiPhoneは、テザリングができる。

ポジティブな日々
これはiPhoneの設定画面。「インターネット共有」をオンにするとテザリングができる。
これを活用しない手はない。


通話やメールは、ドコモのフィーチャーホンで「メール使いホーダイ」プランで安く利用し、
iPhoneには、iPad2で利用しているソフトバンクのSIMカードを入れて、iPad2をWi-Fiだけで利用しよう!
これだとランニングコストがかなり安く済むはず。
ほくそ笑む私。



しかし、ここに落とし穴が。


ソフトバンクのSIMカードを入れると、APNを設定する画面が出てこない。
当然、通信ができない。
iPadとiPhoneで、SIMカードを共有して利用できないとは、本当に大誤算。
あきらめざるを得ない。


そういうわけで、これまでどおり、iPhone4にドコモSIMカードを挿してメインケータイとして使うことにした。
料金プランは、NTTドコモのXiトーク24+Xiパケ・ホーダイ フラット+mopera U。
FOMAプランで使い続けるよりもXiプランにした方が、私の場合、パケット料金がかなり安くなる。

また、最初に書いたメール遅延の悩みは、gmailをメインに使うことで回避することにした。既にiモードメールアドレスは手放してしまった。




前置きが長くなった。



大変ご迷惑をおかけしますが、今後、私へのメールはgmailアドレスへお願いします。

2012/02/13

無事に到着!

先般、私ごときがオーダーメイドのシャツを注文したお話「えっ!?私がこんなこと・・・」をご紹介した。


今日は、その続報。


去る2/10に無事に到着、わくわくしながら開封してみた。

photo:01


色は黒、襟は好んでスキッパーに。
イタリアンなチョイ悪をイメージしたつもり。
タグには私のイニシャルが!


広げてみたところ。
photo:02



袖を通すのがもったいない気がしたが、着てみたらこんなカンジ。
photo:03



私は普段、大ぶりの腕時計をつけるので、左の袖周りを若干大きくして貰った。これは採寸して下さった方のご配慮。


身体へのフィット感といい、丈の長さといい、見た目のシェイプ感といい、大満足。


今度は、同じデザインで別の色や七分袖のものを注文したいと思った。


それを原動力に頑張って稼がなきゃ!



ちなみに、私のわがままどおりの素敵なシャツを誂えて下さったのは、日本オーダーソーイング研究所さんである。

2012/02/01

プレゼンターの舞台裏

去る1月28日(土)に開催された、「ペチャクチャナイト+増田紀彦氏特別講演」

$ポジティブな日々



上記リンクやフライヤーで示した「女性版ペチャクチャナイト」なるイベントに、プレゼンターとして参加させて頂いた。

このイベントの存在は知っていたが、まさか私が??


プレゼンターに、とお話を頂いたのは、昨年の11月のこと。


時間はたっぷりあったのだが、資料作成になかなか着手できなかった。


理由は2つ。


1つは、追い込まれなければやらない気質である、ということ。
人気作家でもあるまいし、と思うのだが、気質なので仕方がない。


もう1つは、テーマの選定に苦慮した、ということ。

「ペチャクチャナイト」には、プレゼンテーション資料1ページにつき20秒、合計20ページ(6分40秒)で想いを伝える、というルールがある。テーマは自由。
ストーリーを20ページで、端的に展開させなければならない。


自分のやりたいことや夢について語る、仕事を通じて感動したことを伝える、
あるいは、今、不満に思っていることをぶちまけようか?

考えてみると、大勢の人の前でテーマを与えられることなく、自分の考えを述べる機会は非常に少ない。
せっかくの機会なので、何かを宣言する場所にしたいと考えた。
そこで、選定したテーマは、「自身の夢とその実現に向けて」。


また、想いを伝えるには、あまりにも表現が下手な私。
ここはひとつ、音楽の力を借りよう、と、ストーリーにあわせての選曲も始めた。
音をさわりだしたらキリがない。
ページ途中で曲が切り替わるように、フェードイン/フェードアウトさせたい、等といろいろと欲情(!)し、やったことがないことに着手してみたり。
限られた時間内での準備、実はすごく楽しかった。



$ポジティブな日々
錚々たるプレゼンター。なぜか私は俯いている写真を自分でチョイス。



当日の本番前、プレゼン資料をスライドショーでチェックをしてみた。
口下手な分を音楽でカバーすべく、音のチェックは特に念入りに。

すると、案の定、一番頼りたかった箇所で音が鳴らないというハプニングが発生、一気に先週末のプレゼンの失敗が頭をよぎる。
予備のメディアに入れておいた資料では、きちんと再生できることを確認し、チェックは終了。
しかしながら、「音が鳴らなかったらどうしよう・・・」と本番まで不安が付きまとっていた。


そして始まった本番。


プレゼンターの皆さんの発表は、私にとってすごく刺激になった。
こんな背景や想いを抱えて、また様々な困難を乗り越えて、の素敵な今。
元気な皆さんの、それぞれのエネルギーの源を垣間見たような気がした。


私は・・・
とりあえず終わってホッとした。
Tさんのお陰で予期していた不安は杞憂に終わった。
Tさん、本当にありがとうございました!


最後の発表が終了したプレゼンターたち、顔を見合わせて湧き上がる拍手と歓声。
終わったぁー!という安堵感、お互いを称える気持ち、いろいろなものが混ざっていた。


その後の増田紀彦先生の講演では、今回のプレゼンター9名を9つのキーワードで講評して下さった。なんて的確な表現!私へは似つかわしくないような過分な評価、大変恐縮している。
ポジティブな日々
話術も巧みな増田先生。興味深い講演だった。




$ポジティブな日々
参加した皆さんのリラックスした素敵な笑顔。

すごくいい時間を共有させて頂いた。この出会いに感謝したい。


そして、今回の発表にも使った私の好きな曲も併せて書き留めておく。
YouTube 「My Favorite Thing」John Coltrane